大腸カメラ検査・CT大腸カメラ検査 南さつま市 南九州市 枕崎市 日置市の方々へ
大腸カメラ検査
朝来院されてから下剤を内服して頂き、便を出してから午後より検査を致します。希望者には、自宅で下剤を内服して頂、午後来院して大腸カメラ検査も可能です。お気軽に医師にご相談ください。
基本的に予約制です。ポリープ(がんの芽)があれば、その場で切除を行います。今度から、お手軽電話での予約も可能です。
①血液サラサラの薬を内服している方は、事前に主治医にご相談の上、一度御来院ください。
②便秘・硬便の方は、便を柔らかくなる薬を処方します。
上記以外の方は、電話予約だけで大丈夫です。当院、来院後に術前検査を行います。
電話番号 0993-52-7771
医療保険診断書希望の方は、診断書料(5000円)を添えて、返信用封筒を同封の上でお送りください。
FAX PCメールをご使用の方はこちらを。
info(AT)kmme-hp.jp (AT)は@に入れ替えてください。
FAX番号 0993-78-3310
大腸カメラ検査 ポリープ切除 予定カレンダー(PDF)
検査予定表 説明 10月~12月検査予定表 説明 2018年1月~3月
大腸内視鏡検査予約表
検査前の注意事項について
宜しくお願い申し上げます。
CT大腸カメラは、事前に薬を処方します。一度、ご来院された方がいいです。
CT大腸カメラ検査
前日、下剤を処方します。朝来院されてから、お尻から空気を入れてCTを行い、仮想内視鏡をコンピューターで構築します。
実際に大腸カメラを入れないのでお手軽に行えます。おなかの手術で癒着症例や以前大腸カメラが痛かった方はご相談ください。
ご予約状況確認(大腸カメラのご予約はご来院の上、ご予約ください)
「大腸カメラ」のご予約状況を確認できます。ご確認の上、ご予約ください。
※「大腸カメラ」は、ご来院の上、ご予約いただきますようお願いいたします。